科学隊

ささやかな科学と哲学のバトンを渡すための情報交換の場所です。

【転記】+社会問題とはなにか?~生活保護不正受給~+

以下、mixiの猫王さんの日記より転記。

-----------------------------------------------------

『不正受給の総額は、全体の僅か0.38%』

不正受給が社会を滅ぼす的な騒ぎ方をしている

自称愛国主義者の、その実はただの差別主義者のみなさん

一体、誰とたたかっているんだ?wwwwww

こういうと、0.38%でも巨額だといか必ずいうだろうけど

中学校から統計やり直してこいYO!

どんな制度でも、不正を働くやつはいる

ゼロじゃないからといって

それで社会が滅ぶ的なことを喚くのは

脳みそが、マルコメ味噌になっているんだと思う

この統計的な解説について

過去に、給食費未納問題で書いているので

それを以下に再掲載することで

脳内敵とたたかう似非右翼からの反論への、再反論にさせてもらう

-----------------------------------------------------

給食費滞納問題』

給食費の未納・滞納って増えてるの?

~それはモラルのない親が増えたから?~

「払えるのに払わない、モラルのない親が増えている」

こんな論調が、新聞やテレビで報道され

ネットでも、「ひでえよ!」って声がたくさん噴出しているよね

そうやって、この給食費問題は

社会問題として扱われているよね

◆んな訳ねえだろ!

というのが、私のこの問題を調べる前の予想であり

調べた後の結論も、それに変わりない

◆実際にどうなのさ?

じゃ~早速、文部科学省のデータを見ようじゃないか!

平成17年度の学校給食費の徴収状況(都道府県別)

↑このページの一番下の表を見てください

・日本全体の未納率1%!

・全給食費における未納額の割合は0,5%!

も一つ、追加情報をいうなら

過去に給食費の徴収具合を調べたデータは、ありません!

以上!

これで終わってもいいんだけど

さすがに、もうちょっと解説が必要だよね

◆1%とか0,5%の、何が問題なの?

集金率が100%というのは、まずあえりないよね

だから、小さい数値というのは(社会)問題にならない

給食費に似たものを探してたんだけど

ちょっと確かなものは見つけられなかった

(すまん、根性と時間がなかった)

水道料金の未納率は、全国平均で1,5%前後らしい

私がちゃんと確認とってないので

目安としてみてください

こういうのはあったんだけどな

水道料金 未納率

太田市8,7、山形市3,9、高崎市9,9

厳密にいえば、単純比較は出来ないけど

給食費より、水道費の未納率は高いよね

でも、そこが問題なんじゃなくて

未納の割合って、だいたいそんなもんじゃないのと

それが言いたいわけだ

想定の範囲内であるのに

なんでわざわざ、声高に問題にするんだってこと!

◆さらには、過去の調査データがないんだぜ

それだったら

モラルのない親の増加による

給食費未納の増加っていうのは、どっから来たんだよ?

マズゴミや評論家、アホ学者お得意の妄想デスカ?wwwwwwwwww

またいつぞやの

データは私の脳内にありますってやつですか?wwwwwwwwwwwww

◆まとめ

給食費未納について、その割合は

人数としても金額としても

類推すると、たいした数値じゃない

要は、社会問題として扱うだけの数字ではないってこと!

モラルない親の増加を、客観的に示すデータもない

これは問題外のデマ!

◆おまけ

これも、私にとっては自明の問題だったので

あんまり乗り気じゃなかったんだけど

(過去に扱った際は、軽く筋だけを説明しただけ)

マイミクさんが、この問題で憤っておられた

そんな騒ぐほどの問題じゃないですよとコメントし

社会福祉を研究してる人に

そのことを振ったら

そんな事ありません!

未納率はどこそこででは半分です!

(違えよ!給食費や学費の補助を受けてるのが5割弱だよ!)

他の都市でもこうです。自治体財政を圧迫してます

なんて言うからさ

調べたらこれだよ

調べた経緯を、このおまけで言いたかったわけじゃない

この話から続く、次の話をしたかったんだ

◆おまけ その2

給食費未納を、日本社会全体でみると

とりわけ騒ぐような問題じゃない

昔から、この程度なんじゃないのと

類推できる範囲の数字だ

厳密にいえば、増えている可能性あるよね

バブル崩壊以降、政財界は格差政策を進めてきたから

経済的に困窮する人が増えているわけだから

未納する人も増えても、不思議じゃないどころか当たり前

だけど、調べたら

わざわざ社会問題にするような数値じゃなかった

んで!

じゃ~未納率が高い地域があるのはどうしてか?

日本社会の貧しい人間を、政策的にそこに集めているからだYO!

住宅政策として

貧しい層の住居を確保しようとして

公営住宅をたくさん建てた地域には

そういう人が集まるわな

都会には、全国から多くの人が集まる

なんで集まるかといえば、職を求めてというのが多いだろ

さらにその都会の中で、貧しい人を集める政策を取っていれば

その地域には、未納とか生活保護を受給する人が

増えるのは当たり前だわな

こっからが肝心!

ならね

そこでの福祉にかかる費用は

国がいくらか負担すべきじゃないの?

それもせず

その地域だけを切り取って!

未納率はいくらです

財政負担をかけています

なんて言ったところで

スリードだなわ

◆おまけの結論

こうやってミスリードで、世論を煽って

政策としてつくられた格差や貧困をごまかし

困ってる人がいれば

それはまるで、自己責任かのように印象操作し

同じ市民同士で、相争わせようってこったね!

-----------------------------------------------------

◆社会問題とはなにか?

分かりやすくいうと、通常の範囲を超えて

社会的に大きな影響を与える場合です

大雑把にいうけど

どんなものでも、「完全」というものはないよね

フィクションの世界ならいざ知らず

何事にも、約束どおり事が進まないというほうが当たり前

集金率が100%というのも、ありえない話

学生バイトで、飲み会をやったあとの会費ですら

払わないやつも、たまにいるでしょ?w

で、こういう小さい数値は、想定の範囲内なのだ

数値の絶対値で、0,5%を境にして

それを下回れば、想定の範囲内で問題ではない

上回れば問題だ

そういう訳じゃない

その事柄について、それぞれ

だいたいこの程度なんじゃねえの

と、そういう数値がある

厳密には定めることは難しいけどね

こんなのは、保険、共済業務とか

集金とか、お金を集める仕事をしている人にとっては

当たり前すぎる話だね

未納率が5%が常の状態だったとしたら

それが、7とかになってもさほど問題じゃない

年度によってぶれるからね

でも、18とかなって、経営に支障をきたす様に

-----------------------------------------------------

参照

【転記】生活保護が財政を圧迫しているという嘘を、簡単に数字で斬る

【転記】生活保護の基準が下がるということは、社会全体の給料も下がるんだぜ

【転記】社会福祉の目的

-----------------------------------------------------

【転記】生活保護のよくある誤解に答えてみました