科学隊

ささやかな科学と哲学のバトンを渡すための情報交換の場所です。

【転記】企業献金はなぜダメなのか?

mixiの猫王さんの日記より転記。

-----------------------------------------------------

企業献金はなぜダメなのか?』

◆政治は何か?

それは、人権社会を実現し、保護することを

目的にしています

総ての法律、立法活動、行政や司法の活動が

憲法に律されていることからも、明白です

憲法とは何か?

憲法に何が書かれているか、

一言でいえば「人権」です

それを実現し、保護することを

社会の設計図として明文化したものが

憲法です

天皇制も平和主義も地方分権も、

国際協調主義も戦争の反省も

全て人権から来ているものです

政治は、その統治の目的は

人権社会の実現と保護なのです

◆人権とは?

人権は、生まれながらに万人が有するもので

誰もが等しく享受できなくてはいけません

政治はそれを目的としている以上

公平さが求められます

誰かの人権は最大限に認められるけど、

他の誰かの人権が、ある程度までしか認めない

そんな事は、社会の設計図である憲法の精神に反します

経済的人権も、万人に等しくあらねばなりません

◆企業とは?

利益をあげることを目的とする集団です

企業の活動は、全てそれに通じます

エコの取り組みも、そうする事が

利益の獲得に通じるからです

政治家への献金も同じです

なんらかの企業活動に、政治家の力が必要なので

献金するわけです

公共事業の入札などは

その構図が分かりやすい例ですね

◆企業の政治献金は経済的人権(経済活動の自由)を侵害する

献金することで政治家が企業に加担して

特定の企業に利益をもたらすことは

企業活動の公平性を損なう行為で

加担されなかった側の経済的人権が

侵害されたことになります

それだけでなく、社会全体に

害をなすことになります

やっぱりこれも公共事業が、分かりやすい例ですね

社会の利益になるための事業が

その目的に応じた入札基準を設けているにも関わらず

それとは関係なく、献金した企業を利するわけですから

◆企業の政治献金は、社会の害である

これは入札に参加した企業の

不平等の問題だけに収まらず

社会の成員が起業したり、

関連会社に勤める可能性もありますから、

潜在的に全ての人の経済的人権(経済活動の自由)に

不平等をもたらす事にも通じます

◆予想される反対意見

え!?

全くの善意で、信頼するの足りる政治家に

献金することもあるだろうって?

そういう事もあるかも知れません

だけど、利益目的の場合と見分けることが

ほぼ不可能ですよね

上で述べたような疑惑が生じますし

利益供与が可能な状況が出来上がります

人権(の実現)を目的とする、議会制民主政治下の政治家は

そのような状況を作ることを

避けるのが、政治家としての倫理ですし

責任と言えるのでしょう

望まれるのは、いち早くそれを立法化して

政治家の義務とする事です

法律で規制されないと、職業倫理を

守れないような政治家は、終わってるけどね(笑)

◆何が言いたいかっていうと・・・

企業献金を受けたり、財界を招いて

政治資金パーチーなんかやっている政治家は

政治に関わる資質なし!

お前らが政治家である以上

社会の害悪でしかない!

とっとと、議員辞職して

田舎にカエレ!

って事だ

-----------------------------------------------------

参照

【転記】日本の消費税は低い!?消費税増税のトリック!

【転記】+自殺や貧困は政財界による人災+