科学隊

ささやかな科学と哲学のバトンを渡すための情報交換の場所です。

これまでに訪れた温泉②-2

入浴施設数100湯に到達。

32.別府温泉 共同湯 竹瓦温泉 お気に入り

大分県別府市 別府温泉

別府のシンボル、竹瓦温泉!別府にきたらまずここで旅行気分のスイッチオン。

ほんのり金気臭と濁りがあるお湯。

「半地下」「脱衣所一体式」の浴場。風情ある建物からは想像できないくらい繁華街の中心にあって面白い。

33.別府温泉 共同湯 寿温泉

大正時代から使われているレトロな建物。

ほんのり鉱物の香りがする熱々の源泉がザブザブ注がれていた。

(別府の地元のおじいちゃんの方言が東北並みに聞き取れなくて焦る。)

34.浜脇温泉 共同湯 松原温泉 お気に入り

美しい浴室と浴槽に惜しみなく注がれる源泉にうっとり。

お湯はほんのり緑がかった色をしていて美しい。

35.別府温泉 共同湯 梅園温泉

究極の路地裏温泉として名高い梅園温泉。立地が路地裏にありすぎてスナックの裏口かと思った。

源泉を組み上げる音がボコンボコンと浴室に響きわたっていた。

36.明礬温泉 鶴の湯 お気に入り

激熱 の強酸性硫黄泉。

野湯だが、地元の方が管理してるようで、とても綺麗だった。入浴していると地元の人が集まってきて共同浴場のような雰囲気に。

37.明礬温泉 へびん湯

森の中の渓流の横にある野湯。ここもちゃんと管理されてる様子。適温のお湯が注がれていて心地よい。

38.明礬温泉 明礬 湯の里

綺麗な施設で広々とした露天に入れる。お湯は美しい乳白色の酸性硫黄泉。内湯はカランをひねって自由に源泉を投入可。

露天入口の掛け湯が新鮮で、気持ちが良すぎて狂ったように頭からかぶり続けていた。

39.鉄輪温泉 みかゑり温泉 お気に入り

金気臭のありわずかに濁ったお湯。源泉があまりにも熱すぎて投入量が少ないのが玉に瑕。

温泉の湯煙を利した蒸し風呂もあったが、蒸気が熱すぎて命からがら脱出。

そしてこの みかえり温泉のいいところは、入浴すれば(300円)地獄蒸しができるところ。茹で卵とサツマイモを蒸して美味すぎワロタできた。

40.長湯温泉 共同浴場 長生湯 お気に入り

大分県竹田市 長湯温泉の共同浴場

道の駅ながゆ温泉で車中泊して身体が冷え切っていたところの朝風呂だったので極上楽園至福天国極楽浄土であった。

いかにも大地の成分が沢山含まれていそうな色と匂いと析出物。お湯が大量にドッバドバにかけ流されている。

41.長湯温泉 ガニ湯

長湯温泉の24H無料の露天風呂。

冬には寒いかなりのぬる湯だった。冬は入浴者が少ないせいか浴槽はかなり汚れていた。

42.七里田温泉 七里田温泉館 木乃葉の湯 お気に入り

大分県竹田市 七里田温泉の日帰り入浴施設。

炭酸水素塩を多量に含む褐色濁りのお湯。成分総計4g。時間が経つと白い湯の花の膜が張るらしい。

43.赤川温泉 赤川荘 お気に入り

大分県竹田市。ネットで見た乳青色の美しい鉱泉を拝みたくて訪問したが、ネットで見たほど鮮やかではなく一般的な乳白色のお湯と感じた。

しかしここは色よりも、今まで入った中で一番の硫黄臭が印象に残った。源泉を口に含むととてつもない硫黄の苦味が広がった。

源泉が冷たいので冬には少々辛いかも。

44.寺尾野温泉 共同浴場 薬師湯 お気に入り

小さな山間の集落と棚田を抜けて歩いて行くと湯小屋がぽつんんとあるのが見えてくる。

中にお邪魔させてもらう

うっとりするほど美しい共同浴場が迎えてくれる。

卵臭が香る無色透明のお湯で、飲泉してみたらほどよい苦味でとても美味しかった。

いつまでもひっそりと、このままありつづけてほしい共同湯

45.奴留湯温泉 共同浴場 超お気に入り

卵臭が香り湯の花が舞う38度ほどのお湯が大量にかけ流し。床のオーバーフローは芸術的美しさ。

温いお湯と深い湯船が極楽すぎて2時間プカプカ浮きながら寝ていた。

浴槽内にパイプがあって基本的には源泉はそこから投入されているのだが、浴槽に敷き詰めてある岩の下から時たま気泡が上がってきていた。足元湧出なのかどうか地元のおっちゃんに確認しようとしたが方言が強すぎて上手く聞けずに断念。

46.湯布院温泉 共同浴場 下ん湯

湯布院のシンボル的共同湯

47.浜脇温泉 共同湯 浜脇温泉 お気に入り

市営の立派な施設で、深夜1時まで営業しており使い勝手最高。

源泉がドカドカ投入されていて気に入った(めっさ熱いけど)。源泉はほんのり焦げたような心地良い温泉の香りがした。

48.柴石温泉 共同湯 柴石温泉

市営の立派な施設で、広くて露天や蒸し湯までついている。これで210円なのが別府料金!

お湯は無色透明でほんのり金属の香りがした。

49.市の原共同温泉

大分県別府市。鄙びっぷりにグッとくる。

50.明礬温泉 共同湯 鶴寿泉 お気に入り

極上の白濁硫黄泉が大量かけ流し。

料金はお賽銭式。満足したので100円入れた。

-----------------------------------------------------

【再訪】

七里田温泉 下湯温泉共同浴場(ラムネの湯) 超お気に入り

やはりここは別格。

-----------------------------------------------------

【おまけ】

別府八湯スパポート&御湯印帳

-----------------------------------------------------

これまでに訪れた温泉②-1

これまでに訪れた温泉③

【まとめ】面白かったサイト⑳

大学教師が新入生に薦める100冊/わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

地方病 (日本住血吸虫症)/wiki

「はらっぱり」と恐れられた致死率の高い地方病の根絶の記録。

異端的統計学者としてのナイチンゲール/人類応援ブログ

マイナー「天才数学者」列伝(3)「シュリーニヴァーサ・ラマヌジャン(1887~1920) PART I」/数学の世界

ラマヌジャンは「証明」を知らなかった、というよりは、彼にとって様々な「公式」はほとんど「直観的に明らか」であり、事実上何ら「証明する必要を感じなかった」という方が正しいのではないかと思われます。

つまり彼に

とっては素人(もしくはその道の専門家にさえ)には全く「しっちゃか

めっちゃか」に見える数や関数同士の関係が、まるで単純な図形同士の

関係のように、(ぱっと見)「あまりにも明らかな」感じで認識されてし

まうのであり、その「確信」があまりに強いために(そして事実それは

ほとんどの場合「正しかった」わけですが)その「証明」などには興味

がなかった、ということであったのでしょう(先の稿で、数学の才能と

いうのは「複雑なものの中に論理的な秩序を見いだす能力」であるとい

う話をしましたが、ラマヌジャンはその極めて純粋かつ強烈な「典型」

であるとも言えるでしょう)。

なぜゼータ関数 ζ (-1) = “1+2+3+4+...” は無限大に発散しないのか?

概念の拡張こそが数学(「マイナス」や、「虚数」が良い例。「足し算という概念を虚数にまで拡張・適用する」)

素朴な疑問「イモムシが足を1本失った状態でサナギ→蝶々になったとき、体の一部を失っているの?」気になる答えは……!?

天界の村を歩く 第2話 紀伊山地/『日本美集落探訪』

秘境 十津川郷

「雨の匂い」が発生するメカニズムを高速度撮影により解明 ―Nature Communications

岩石のような水が浸透しにくい物質では、水滴が表面に衝突した瞬間に微細な泡が発生している。

この微細な泡が破裂する際に様々な物質がエアロゾルとなって巻き上げられ、それが人間の鼻の中に飛び込むことであの独特の匂いを生じている。

ブライトバンド 「雨雲の動き」で分かること/日本気象協会 tenki.jp

雪と雨、境界輝くブライトバンド/気象予報士受験者応援団

Matrix最終解説

映画『マトリックス』シリーズの解説+オリジナルストーリー。

※ネタバレ注意※

アーキテクトは、人間という不確定要素を含むMatrix世界を安定させるために、オラクルを使って不確定性つまり選択の幅を設定する。ただ、それは可能性の幅であって、人間の選択によって初めて結果が確定する。ある意味では人間の自由意志による選択を反映してMatrix世界に影響を及ぼすシステムの必要があるわけだ。では、人間の選択をどうやってMatrix世界に反映するか?アーキテクト/オラクルはそのための機能をプログラムし、人間に植え付けた。それこそが実はネオが携えてきたプログラムコード、救世主機能なのだ。99%に人間はその機能を想定された(つまり論理と可能性の)範囲内で利用し、Matrixで安定した人生を送って行く。しかし、残りの1%は例外としてMatrixに適応できず、許容枠の外にはみ出してMatrixの崩壊をもたらしかねない影響力を持つ。素早く動いたり空を飛んだりというように、規則を無視したスーパーマンとして振舞えるのはそういう訳だ。そうした連中はMatrixから放逐されてZionへと移って行く。つまり、「覚醒」は実は不適応分子の粛正処理に他ならないのだ。Zionはそうした連中(とその子孫)が集まっているわけだから、その勢力が強くなればなるほどMatrixへの危険性は高まって行く。

とはいっても、そのままでは単に異常な行動分子というだけだし、Matrix側でも対応することができる(つまりエージョントによる弾圧ね)。ところが、ある程度の期間の間には確率の問題でさらに特殊な(というか強力な)例外が発生する。普通の例外はせいぜいスーパーマン程度なのだが、この超強力な例外は「神」の力を手にしてしまう。つまり、世界を作り変えてしまうことができるのだ。Matrixを構成するプログラムコードを目にし、自分以外の存在(プログラムも人間も)に対しても影響力をもち、なにより世界の掟(生と死、過去と未来、、、)に対しても抵抗し破壊する能力をもつ存在。それこそが、The One―救世主その人なのだ。おそらくはZionが育ち、Matrixに対する影響力が高まってきたことも、その出現を助けているのだろう。そして、救世主の出現により、Matrixの例外許容量が限界に達し、それまでに溜まった不整合要素をすべてクリアせざるを得なくなる。Zionの消去と再建、Matrixシステムのシャットダウンと再起動、そして救世主機能のリロードが必要になるのだ。

救世主というのは、最も強力な例外つまり変動の最大値だから、それをもとに救世主プログラムをバージョンアップさせることによりより一層安定した世界を再創造することができる。ネオの持ってきたプログラムコードをソースに統合することはバージョンアップにはぜひとも必要で、だからこそその出現まではZionを生かし、じっと待っていたわけだ。当然、人間としてのネオ自体もそのために必要だから、かれは生き残って(ただし、救世主の機能をソースに返して(失って)から)、自分で選んだ人間とともに次のZionを再建することになる。

とまあ、ここまでがアーキテクトの設計したMatrix輪廻の構想。

スミス

こいつはもともとエージェントの一員だったのだが、ネオとの戦いの際にネオの持つ救世主プログラムコードが間違って転写された(ネオがスミスに中に入った時だね)。にも関わらず、そのままエージェントとして再起動された結果、組み込まれた不確実性処理ルーチン(すなわちオラクルの「血」)が暴走し、論理的な制限事項(自己増殖や現実世界への干渉などの禁止)が外れてしまったプログラム。その結果、人間をコントロールするという目的の優先順位が肥大化し、アーキテクト構想によるMatrioxの存続や人間の存在自体も否定し、全てを自己の制御下におくことを目論む。機能としてはネオと同じ能力を持ち、人格の部分が反人間(マシン)である点で、ネオの正反対、鏡像とも言えるだろう。

コンピュータやネットワーク、またSFへの造詣の深さを感じる素晴らしい解説だと思う。

そしてマトリックス三部作を踏まえたサイト主のオリジナルストーリー。ぜひこれでハリウッドで続編を撮ってほしい!と思えるほど面白かった。

オリジナルストーリー→Matrix Restart (Synopsis)

【人類滅亡?】2045年問題について語らせてwwwwwww/キニ速

【まとめ】面白かったサイト⑲

これまでに訪れた温泉②-1

1.銀山温泉 共同浴場 大湯


山形県尾花沢市千と千尋のモデルになったと言われる風情ある温泉街にひっそりと佇む共同湯。白い湯の花が舞う単純硫黄泉。

2.中山平温泉 しんとろの湯 お気に入り

宮城県大崎市鳴子温泉郷

「うなぎ湯」と称されるヌルヌルトロトロのローションのようなお湯。

お湯は良かったが、熱湯なのに換気がされてなくてのぼせてしまい、ゆっくりできなかったのが残念。

3.鳴子温泉 東多賀の湯 超お気に入り 宿泊




宮城県大崎市鳴子温泉郷

理想的な白濁硫黄泉が小さな浴槽に惜しみなく注がれている。弱酸性のお湯は優しい浴感でいつまでも浸かっていられる。

強酸性の白濁硫黄泉はちょっと苦手なので、ここは弱酸性で好みど真ん中という感じ。女将さんがめっちゃ親切であれこれ世話をしてくれて思い出深い宿。

4.鳴子温泉 共同浴場 滝の湯 超お気に入り



宮城県大崎市鳴子温泉郷。もう言うことなしの理想的な共同湯

床の色との対比でお湯の乳白色が際立つ。

地元のおっちゃん達や温泉好きの旅行者の方と話が弾んで1時間くらい喋りながら入っていた。

こういうのも共同湯の魅力だ。

5.泥湯温泉 山の湯 小椋旅館


秋田県湯沢市。秘湯ムードは随一。

6.川原毛大湯滝 お気に入り



秋田県湯沢市の秘境 川原毛地獄から湧き出たpH1.4の強酸性の温泉水が滝となって流れ落ちている。

滝の強酸性水飛沫が目に沁みて号泣できる。

7.須川温泉 栗駒山


秋田県雄勝郡東成瀬村。眺めが良い露天風呂で有名。泉質もやや白濁した強酸性の硫黄泉で素晴らしい。

8.国見温泉 森山荘 超お気に入り 宿泊






岩手県岩手郡雫石町

エメラルドグリーンのお湯、鼻を突く香り、苦味を凝縮した味、唯一無二の個性的な泉質。ロケーションも素晴らしい。

9.籐七温泉 彩雲荘 超お気に入り








岩手県八幡平市の標高1400mに位置する秘湯。地獄にそのまま湯船をつくりました、といった感じのワイルドな露天。

圧巻なのは足元湧出するお湯。浴槽の下からボコボコ湧いていて、泡がくすぐったいほどだ。

10.玉川温泉 お気に入り 宿泊


秋田県仙北市。日本一の強酸性泉で名高い玉川温泉。源泉100%浴槽は消毒液に使っている気分だった。宿は湯治目的と思われる人々がたくさんいた。

大噴。単一源泉からの湧出量は日本一。ドカンドカンお湯が吹き出ていた。湧出量は9000l/min。

11.奥々八九郎温泉 超お気に入り



秋田県小坂町大自然と数百匹の虻の大群に囲まれて入浴できる有名な野湯。

お湯が大量の炭酸ガスと共にボコボコ湧き出ている。まさに天然のジャグジー

12.八九郎温泉 お気に入り




秋田県小坂町共同湯

炭酸ガスを豊富に含む温泉が大量に湧いている。

源泉の湧き出し口に顔を近づけて匂いを嗅いでみたら濃い炭酸ガスでむせた。

13.新屋温泉 超お気に入り



青森県平川市の温泉銭湯。

エメラルドグリーンの美しいお湯、アブラ臭+硫黄臭の絶妙なバランス、ヌルヌル感、浴槽の美しさ、美しい水の波紋、全てが素晴らしい。

最高の温泉銭湯と称されるのも頷ける。奇跡のような温泉。

14.下風呂温泉 共同浴場 大湯 お気に入り


青森県下北郡風間浦村下北半島を北上し最果て感は満点。

最高の雰囲気の温泉地で最高の共同浴場に入る→最高。旅人冥利に尽きる温泉だろう。

15.恐山温泉 共同浴場 薬師の湯 お気に入り


青森県むつ市の恐山 菩提寺境内にある共同湯

霊場へ踏み入る前に温泉で身体を清める。

平日に訪問したためか、静寂に空間だった。心が落ち着く。

酸性の白濁硫黄泉。

16.恐山温泉 共同浴場 花染の湯 超お気に入り


青森県むつ市の恐山。

境内のすこし外れたところにある浴場。混浴だが人は少なく落ち着いて入浴できる。

心が洗われるようだ。

17.姉戸川温泉 超お気に入り



青森県上北郡東北町の温泉銭湯。

温めのツルヌルのお湯がものすごい勢いで投入されている。

飲泉してみてらほんのり甘くてとても美味。
湯船からのオーバーフローが美しい。温湯好きで、新鮮なお湯が好きな僕には超ストライク。

18.東北温泉


青森県上北郡東北町にある黒湯で有名な温泉銭湯。

熱湯な上に浴室の換気が不十分ですぐにのぼせてしまった…

夏なのにちゃんと換気してない施設がたまにあるけど、なんとかしてほしい。

ここはお湯はすごく良かったのに味わう前にのぼせてしまった。

19.川渡温泉 共同浴場 超お気に入り



宮城県大崎市鳴子温泉郷

薄緑色に濁った美しいお湯で朝風呂。

硫黄が強く香る。

20.東鳴子温泉 高友旅館 お気に入り


宮城県大崎市鳴子温泉郷

黒湯で強烈なアブラ臭を初体験。金沢の金沢温泉 金石荘や青森の新屋温泉とはまた違った香り。

湯上りに肌についた匂いを嗅いでみたらモール系の香りがした。モールの香りが強くなるとアブラ臭になるのか、と思った。

21.東鳴子温泉 馬場温泉 お気に入り



内湯は泡付きの良い黒湯。




宮城県大崎市鳴子温泉郷

外湯は内湯よりもさらに泡付きが良くて香りも良かった。

夏場に訪問したため、激熱で長く入っていられず。

22.蓬莱湯

兵庫県尼崎市にある綺麗でお洒落な内装の温泉銭湯。

お湯の個性はさほど感じないが、豊富な源泉投入量と美しい浴槽が気に入った。オーバーフローが気持ちいい。尼崎~神戸界隈は源泉かけ流しの温泉銭湯が充実してる。

23.蘇鶴温泉

高知県吾川郡いの町。

酷道439号走破の途中に立ち寄った鄙びた温泉。

24.東道後温泉 久米之癒

愛媛県松山市の施設充実で値段も安い綺麗な日帰り入浴施設。

アルカリ性のツルツルするお湯で、カランとシャワーからも源泉が出るのが嬉しい。消毒も気にならなかった。

25.三朝温泉 共同浴場 株湯

鳥取県東伯郡三朝町の三朝温泉共同湯

無色透明無味無臭の熱めのお湯。

26.東郷温泉 共同湯 寿湯 お気に入り

鳥取県東伯郡湯梨浜町の東郷温泉のとある場所。細い路地にお風呂の案内が。

異空間に吸い込まれるように入っていくと共同浴場が。

浴室の扉を開けるとこんな素敵な浴槽が!

お湯は無色透明でほんのり薬味のような味がした。

ここの浴槽は身体を沈めた時のオーバーフローが最高に気持ち良かった。ザバーーー!

27.有福温泉 共同浴場 御前湯 お気に入り

島根県江津市有福温泉のシンボル的共同湯。レトロな建築が目を引く。

ツルヌル感のある無色透明のお湯で、飲泉してみたらとても美味しかった。青色の湯船が美しい。

28.温泉津温泉 共同浴場 薬師湯

島根県大田市世界遺産の温泉街、温泉津の共同湯の一つ。浜田地震により湧出したため「震湯」とも呼ばれる。(「藤湯」「鯰の湯」という別名もある)

浴室の湯船と床は長年の使用により析出物でコーティングされていて美しい。お湯は鉄臭と塩分の強いうっすら濁ったお湯。温泉津はいろいろと温泉好きの心をくすぐるものがある。

29.千原湯谷湯治場 超お気に入り

島根県邑智郡美郷町。三瓶温泉から山深い林道を行くと遥か谷底に現れる。秘湯感で精神が高揚する。半地下の浴場の雰囲気もたまらない。

鉄臭・塩分を多く含む褐色濁りのお湯で、圧巻の足元湧出が体感できる。プクプクと湧き上がってくる気泡がこそばゆい。このプクプクに身体を撫でられれば「大地の恵みだ!」と叫びたくなる。これほどの気泡と足元湧出は岩手の藤七温泉以来だ。

体温より低いぬる湯だが、総計10gオーバーの濃い泉質で寒さを感じない。

30.三瓶温泉 さんべ荘 お気に入り 宿泊

炭酸を含んだ濁り湯。泉質は案外優しい浴感でかなりのぬる湯なので長湯できる。(個人的に金気臭が強すぎるゲロゲロな泉質は苦手) かけ流し量がかなり多いので幸せになれる。

宿泊したが、料理も値段も施設も非常に満足だった。

31.三朝温泉 河原の湯 お気に入り

24H 無料の露天風呂。

ツルヌルの熱いお湯。

-----------------------------------------------------

【番外編】

東北の温泉巡りで集めたタオル

岐阜県瑞浪市のガスリンスタンドの温泉

給油したらいい温泉に入れるとの噂をきいて行ってみたが、温泉のサービスは数年前にやめちゃったらしい。温泉の代わりにシャワー(水道水)を浴びさせてもらった。

三瓶温泉 共同浴場 亀の湯

お湯が溜まってなくて入れず。

-----------------------------------------------------

これまでに訪れた温泉①

これまでに訪れた温泉②-2

トレーニング知識まとめ

image

コスパ重視でクウェーカーのオートミール購入。

現在、脂肪燃焼加速のため、サーキットトレーニングを取り入れている。

【メニュー】

斜め懸垂15回→スクワット20回→レッグレイズ15回→バックエクステンション20回→腕立て伏せ15回→ランジ20回→サイドプランク30秒×2→クランチ20回

今の僕にはこの回数が合っている。

といっても3セットやったらヘトヘトになるが。

マッスル・アンド・フィットネス日本版の記事より転記。

果物が“常に健康的な食品”でない理由/xfit

砂糖など果糖以外の糖は筋組織に送られ、そこで代謝される。しかし果糖は肝臓に送られ、そこで代謝される。もし肝臓にすでに十分な量の炭水化物が蓄えられていれば(グリコーゲンの形で)、果糖は脂肪に変換されることになるのだ。

フルクトース摂取グループにはそれ以外にもさまざまなマイナスの影響が起こった。とりわけ重要な点が、大量のフルクトース摂取によって、食事から摂取する脂質の代謝過程に変化が起こり、心臓や肝臓といった重要な組織の周辺に脂肪細胞の増加が引き起こされたことだ。そして、インスリンの感受性(働き)にも低下が生じた。これは糖尿病を招くことにつながり、脂肪燃焼や筋肉の成長を低下させることにもなる。

栄養の宝庫! 筋肉づくりにも役立つ“アーモンド”/xfit

アーモンドは栄養の宝庫といえる食品だ。重要なビタミンや必須ミネラル、抗酸化物質を豊富に含み、筋肉をつけるとともに引き締まった体を維持するための強力な味方となる。

アーモンドの摂取は、エネルギーアップや強い筋肉をつくることにもつながる。ひとつかみ分(30g程度)のたんぱく質量は卵1個分よりも多く、エネルギーを高めるマンガンや銅といったミネラルも含まれている。これらのミネラルには、ミトコンドリア(細胞内のエネルギー生成器官)の働きを妨げるフリーラジカルの作用を抑える役割がある。

アーモンドはリボフラビンビタミンB2)の重要な供給源でもある。リボフラビンは酸素の働きによるエネルギー生成に必須の栄養素である。

コーヒーを飲めば、必ず体脂肪減少効果が得られるか?/xfit

コーヒーにはカフェインが含まれ、この作用によって中枢神経が刺激されると、カテコールアミンが放出される。このカテコールアミンが脂肪細胞に働いて、貯蔵脂肪がエネルギーとして燃焼されるようになる。こうした作用があることから、コーヒーには脂肪燃焼効果があるとされているのだ。

しかし、ここで一つ、注意しなければならない点がある。コーヒーを炭水化物といっしょに摂った(つまり砂糖を加えて飲む)場合、インスリン(脂肪貯蔵作用を持つホルモン)の急上昇を招き、その結果、カフェインの脂肪燃焼作用が打ち消されてしまう。カテコールアミンによる脂肪燃焼作用が得られるのは、インスリンレベルが低い場合のみなのだ。

ビタミンCは筋肉づくりの最重要ビタミン/xfit

ビタミンの多くは、摂取量に厳密な制限が設けられている。しかしビタミンCについては、見方を変える必要があるだろう。人間の体にはビタミンCの生成に必要な酵素がないので、食事とサプリメントを通じて十分に摂ることが絶対的に必要となる。さらにビタミンCは、摂取しても体内からすぐに排出されてしまう。こうした点を考えると、体内に常にビタミンCが十分にある状態を保つことが非常に重要となる。そのためのベストの方法は、ビタミンCを豊富に含む食品を食事に必ず含め、1日を通じて何回にも分けてビタミンCを摂るようにすることだ。

体のさまざまな機能に関わるビタミンCの効果

・強力な抗酸化作用を持つ

・風邪の症状を抑える

・血管の健康を保つ

フリーラジカルの害を抑える

・体脂肪を低く保つ

・ストレスレベルを下げる

ハムストリングスと殿筋強化に効果的:ベンチブリッジ/xfit

プッシュアップバー自作

プッシュアップバー(Parallettes:Parallel Bars)を自作してみた。

image

材料は全てホームセンターで購入。

PVC(塩化ビニル)管 直径20mm

・50cm×2

・25cm×4

・12cm×8

・各種継手・キャップ

image

グリコのマックスロード購入してみた。

image

Calisthenics

僕は腰痛持ち(ヘルニア)のため、自重トレーニング中心で筋トレを行っている。(加重はしている)

→最近のトレーニング(腰ヘルニア持ちのトレーニング)

また、腰の痛みが再発しては困るので、今後も腰に負担のかからないトレーニングで体を鍛えて行かざるを得ない。

しかし、現在のトレーニングメニューではモチベーションを保つのが難しそうである。

レーニングの負荷を増大させていくのも難しい。チンニングとディップスの加重を増やしていくくらいしか方法がない。

そう考えているところ、先日「Calisthenics」というトレーニングのジャンルを知った。

Calisthenicsとは、自重を用いた高難度の力技のことだ。

体操競技の「つり輪」のイメージが近いと思う。

パフォーマンス動画。

目標となるCalisthenics(または自重トレーニング)の技を、難易度が低いと思われる順に並べてみた。

・ドラゴンフラッグ

・マッスルアップ

・倒立腕立て

・ヒューマンフラッグ

・フロントレバー

・プランシェ

・片手懸垂

と、こんなところか。

自重トレーニングの道のりは長い。

良いトレーニングの目標ができて燃えてきた!

腰痛持ちの人は、バーベルで鍛えるのは諦めて、Calisthenicsを始めたらいいのではないだろうか?

とりあえず、塩化ビニル管で、Calisthenicsのトレーニング器具を自作したい。

{71994916-2041-4EA9-8A83-0293F25E4828:01}

{534F747A-17E5-4B12-B17A-4DF1C9D87F7C:01}

{001F24CF-F050-40AB-90F4-6FEBF6108EC4:01}

{CF5EE2CC-502B-4A6E-88A8-2B4BEE6A1A2F:01}

解説動画

こんなの作りたいなぁ。

<a href="http://secret.ameba.jp/frederic-chopin/amemberentry-11914491493.html">アニメ月間 『電脳コイル』</a>

腰の調子が良くなく、ずっと寝転がっていたため、アニメを見ていた。

まずは、『ひぐらしのなく頃に』『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』『Steins;Gate』を見返し、『電脳コイル』を視聴。

電脳コイル、とても面白かった。

ヤサコが「本当のものとも何か」ということを自問し、自分なりの答えを見つけるシーン。

そしてデンスケと再会を果たすシーン。

そしてイサコが弱さと決別するシーンでは泣いてしまった。(勇子の勇は勇ましいの勇!)

※以下思いっきりネタバレあります

電脳コイル』というアニメを教えてくれた方のブログから引用。

-----------------------------------------------------

「電脳コイル」のデンスケに魂はあるか [2008年07月15日(火)] /「実存浮遊」から柔和な路上を歩き瓦解した世界に埋没する

ところで、「人間らしいプログラム」ってなんでしょう。

人間とロボットの違いは何なのか。

どうして我々はロボットに人間らしさを感じる事ができるのでしょうか。

哲学的な話になります。

「人間に対して人間らしさを感じるのはなぜか」

目の前の人物と対話をする。

僕からは目の前の人物が、人間にしか見えません。

皮膚の向こう側に何があるか見えないし、心があるか見えないし、そもそも僕の妄想である可能性もあるけど、それらすべての可能性を踏まえたとしても、端的に無駄です。

なぜなら、目の前の人の皮膚の向こうは金属や回路が存在するかも知れないが、僕には筋肉や血管にしか見えないホログラム的な何かがあるかも知れない。

「心があるのか?」と問えば、あくまでプログラム的に「わたしには心があります」と答えるでしょう。

僕の妄想だった場合、別の誰かから見たら気違いな僕という事実があるだけで、僕にはちゃんとはっきり目の前の人物と会話しているとしか認識できません。

つまりこういう事です。

その人が誰かに(または何かに。あるいは何も無くても)人間らしさを感じたら、その人にとっては揺るぎ無く人間にしか見えない、という事です。

古い空間でヌルに囲まれたヤサコと電脳犬デンスケ。

ヤサコを守る為にヌルに咬み付くデンスケは、そのまま電脳データを消失します。つまりは死。

(後日、小此木家に「メモリアル」と呼ばれるデータが送られてくる。電脳ペットの死後、画像データが送られてくるサービスらしい)

ヤサコは小さい頃、すでに亡くなったおじじからデンスケをもらいました。

デンスケを追って電脳コイル現象に遭遇した幼女ヤサコは、電脳体となって電脳世界に存在していたおじじに会います。

おじじは実体に戻る為の案内をデンスケに託します。

「ヤサコを守るんじゃぞ」とプログラムされて。

そう。自らの命と引き換えにしてまでヤサコを守ったのは、おじじのプログラムでしかありません。

データを消失したデンスケはイリーガル化し、犬のような形をした黒い物体になってしまいました。

ヤサコのデータも消失しており、ヤサコが近付こうとしても警戒しています。幼女ヤサコとデンスケが初めて会った時のように。

電脳体のまま「古い空間」にいたヤサコは、デンスケを初めて抱きかかえる事ができ、初めてデンスケの柔らかさや温もりを感じる事ができた。

実際に目に見えるものが大切なのか。

実際に触れないものは大切ではないと言い切れるのか。

心が大切だとして、そもそも「心」って一体なんだ?

電脳プログラムでしかないデンスケ。そしてさらに、アニメーションでしかないデンスケ。

二重に生物性の断絶があるのにも関わらず、どうしてもデンスケに魂があるようにしか感じられない。

長々と書いてきたが、もっと単純で、もっとわかりやすく、もっと幼稚な質問があった。

「アニメの電脳犬の行動で泣く人と、アニメでしかないと突き放せる人とでは、一体どちらが【魂】について深く考察しているのだろうか」と。

-----------------------------------------------------

電脳コイル 最終話「コイルオーバー」/BWSのダイアリー

結局、この物語の終着点は、ヴァーチャルの否定ではなく、他人を傷つけてしまう幼さや、別れの悲しみなど、人と人との繋がりによって生まれる心の痛みから逃れることの否定。他人の痛みを知り、自分の痛みを受け入れていくことで、子供は大人へと成長していくというものでした。クビナガとの別れを経験したデンパ、カンナの死を乗り越えたハラケン、心の痛みを信じて答えを得ようとしたヤサコ、兄の死の痛みを受け入れられずに奔走していたイサコ…。振り返ってみると、今までのエピソードも、全てこのラストを見据えて描かれていたことがよく分かります。あのおバカなヒゲ回でさえ「私達は早く大人の文明になりたかった。それには私達は幼過ぎた。」(=他人の痛みを知らない子供だった)と、作品のテーマに通ずる台詞が用意されているんですよね。普遍的でありふれたテーマでありますが、だからこそ万人に通ずる大事なメッセージなのでしょう。

また、イサコが痛みを恐れない勇ましい女の子なら、ヤサコは人の痛みを知ることが出来る優しい女の子と言ったところでしょうか。かつて、マユミの痛みを知ろうとしなかったヤサコは、人の痛みの方向へと自ら歩み寄る優しさを持った人間に成長し、人との別れを恐れていたイサコは、人との繋がりを恐れない勇気を持った人間に成長した。それぞれがそれぞれ、自分の幼さを克服し、名前に相応しい人間へと成長していく過程が描かれた物語だったのではないかと思います。

惜しむべくは、やはりヤサコが人の痛みを知る人間へと成長していく過程で、重要な存在であったマユミとの過去がおざなりに消化されてしまったことですか。マユミがヤサコを気にかけているエンディングのカットも、本来なら、マユミとのエピソードに数話費やし、ヤサコが過去の過ちを受け入れていく姿を描写することで、初めて意味を成すものだったのでしょうね。

-----------------------------------------------------

この人のブログは感想を読んでいて何度も笑わせてもらった。

-----------------------------------------------------

電脳コイル25,26話 感想&総括/思考の切れ端

イサコにとってプログラム上でも、兄はヤサコにとってのデンスケのように「本物」の存在だったのでしょう。だけど、自分を省みずに必死に気遣ってくれたヤサコのおかげで、人と人との絆・自分の名前という現実で生きる証を手に入れたため、イサコは帰ってきました。

 現実への想いが無かった人間が、現実への想いを手に入れたことで、帰ってこれたという事です。

ラストシーン、すでに消滅したはずのデンスケを、メガネなしでヤサコもキョウコも一瞬だけ見ることが出来ました。そして、まやかしの存在だとわかっていてもその想いは本物だった、ということを考えれば、このラストシーンは電脳ペットは死んでも人の心の中・想いの中に生き続けるということを表し、そして見せかけのように思えるものでもそれに対しての本気の想いが存在すればそれは「本物」なんだということを、言い表しているのでしょうね。

-----------------------------------------------------

■アニメージュ2月号 電脳コイル特集/電脳コイルテンプレまとめ@wiki